木曽川うかい・その2

[関連したBlog]
木曽川に浮かぶ屋形船に運ばれてきたのは、まだ温かい焼き鮎!
700円という値段にチョッと迷ったのですが、鵜飼いを見て鮎を食べないのもね〜と思って予約したのです。
乗船前にお弁当は席に用意されているのに、鮎は〜?と思ったら、こんな展開なのね。


夕陽を浴びたお城を眺めつつ、鮎をぱくり。
まだ温かいので身離れも良く、ぱくぱく。
コレは予約しておいて大正解でした!


少し上流に移動して、流れの静かなところで船同士2列にを繫ぎ始めます。


その列の間に舞台付きの船が登場。
オカリナのミニコンサート(常時行われているかどうかは不明)が始まります。
対岸にはそれを楽しみに(ドラえもんアンパンマンも演奏する)待ち構える親子連れの姿もありました。
オカリナの音色は素敵なんだけど、この舞台装置がどうにもこうにも大ウケ♪


ここで一旦岸に上がり30分の休憩が入ります。
船から下りるとコンクリートからの熱がまだ残っているのに驚かされます。
乗船前は河原でも涼しいと思ったのに、川の上は更に涼しかったのです。

この間に船上のお食事は撤収して、船上の提灯に灯りが。