万博ツアコン最終日

8:10 夏川りみのあの歌のイントロが流れた瞬間、皆一斉に立ち上がります。
この瞬間が朝イチ万博の最も印象的な時間かなぁ、と。今日が最後の朝ゲート。
いよいよゲートオープン10分前の合図なのです。今日も8:20開場です。
たかしょう家は16番ゲートの3〜8番手(間に他人がはいってしまう)で通過。
続けてきさ家も通過。今日は1日券なので初めての自動改札です。

あっと言う間に後から後から入ってくる人波に流されながら、打ち合わせどおりの行動開始。
たかしょう家はコモン4へ早足で向かいます。
きさ家は西ゲートから最も遠いコモン1を目指して延々歩きます。
実はヴェロタクを使いたかったのですが、まだ準備中でした。
北ゲートの方角を見ると、もの凄い勢いで人の波が企業Bゾーンに流れていくのが、遠くからでも怖いくらいにはっきり判ります。あれは本当に地獄だよ。

8:33
韓国館の当日予約端末にたどり着いたが電源すら入っていない。
ようやくスタッフがパビ開館の支度を始めている。
これはどう考えても9時より早く稼動する事はない、とダーに韓国館の予約(きさ家がゲートINに使った予備の1日券)を托す。
一体希望(14時の3Dアニメを狙っていた)の予約が確定するのはいつのことやら・・・

8:49
長久手愛知県館当日予約端末へ。
日本館は大変な状況になっていたが、こちらはいつもどおりに空いている。
困るなぁ、もっと早い時間を埋めておいてくれないと。
お蔭で選べる時間が当初予想していた時間より早すぎる。
少し待って遅い時間になるまで待とうか・・・
迷いつつたかしょうさんに連絡してみると、コモン4で一番最初に見るはずだったスイスが打ち上げイベントのため一般入場が13:30〜になっている(しかもそれをちゃんと告知もしないものだから、スイス館の前で貴重な貴重な数分間無駄に過ごしてしまったのだそう)と判って、午後の行動にスイスを入れられるように愛知県館10:30公演を予約(きさ家の全期間入場券を使用)する。
たかしょう家の入場券に当日予約を入れなかったのは、予約に手間取り10:00の日立観覧までに入場券を渡せない最悪の事態を避けつつ、当日予約を2件入れる安全策という判断から(日立館だけは入場券が必要なパビなのだ)でありました。

9:15
オーストリア館前へ。そり稼動待ち中のたかしょうさんを見つける。
しかしこの朝、ボケ警備員の誘導ミスによってソリ待ち列が2箇所に出来てしまうアクシデントが発生。
たかしょうさんは誤誘導によって本来はソリ待ちではないゾーンに入ってしまっていたのだ。
当然、誤って売店列に入れられてしまった先着のお客が「こっちが先にソリの為に並んでいるんだから、こっちを先に入場させよ!」の大合唱で(おばちゃんパワーは凄い。に、してもそれはどまでにソリ?と思うのはよそう)正規列のことを主張するアテンダントの声を制圧し優先入館権利を確認させると、当然の事ながらもう1つの列からはブーイング。もうオーストリア館前はメチャクチャな状態。
たかしょうさんの立ち位置からどうにかリミットイ時間内にパビには入れそうだけど、ソリの準備が遅いようなのでハラハラ。
そうこうするうちにダーから韓国館の予約完了の報が入って一安心。
しかしこれもタイトなスケジュールになりそうな時間帯で、午後からも気の休まる時が少なそう。

9:20
ポーランド館の売店できょんさんと合流し、お目当の指輪をお買い求めタイム。
しかし日本人に適切なサイズが殆んど欠品状態。残っているのは大きなものが殆んど。
そして店員のポーランド女性は愛想無し。以前遭遇したポーランド男性店員は普通だったんだけどな。
どうにか人差し指に入る(でも人差し指に映えるデザインでしたね)指輪(写真右、左は以前きさが買ったもの)をゲット。リクエストの1つをまず1つは叶えられました。
当然急ぐので指にしたまま店外へ。

まだ移動時間まで20分残っているのでガラガラのチェコを早足で見るように勧め、終了後は向いのイギリス(待ち0)を勧める。
続けてどうにかソリを終えたたかしょうさんが出てきたのでイギリスに送り出す。
出てきたら移動開始時刻だな。

9:43
キッコロゴンドラで北ゲート駅へ(待ち0、相席なし)
グローバルループも企業ゾーンも、まだまだ人が増殖していく様子を上空から眺めるのだ。「すごい人だねぇ。GWの比じゃないねぇ。」と、たかしょう家。

9:53
日立館(事前予約)に送り出す。次の予定が詰っているのでプレショーはスルーしてもらい(GW観覧済み)メインのライドだけで出てきてもらうよう要請。
でもココはゲストの顔写真撮影+名前入力があるので、なかなか乗車までに手間がかかるのだよね。
出口で待ち構えているうちに少し焦りだす。愛知県館の集合リミットは10:25なのだ。
う〜・・・と思ったところで日立が無事に終了。
慌しかったけれどタイマイのたっくん&きょうあざらしと再会を果たせてよかったね。
この時点で日立では夕方に向けての並び列(480分表示)が始まっていた・・・
今日最大のミッション(朝10時に日立に入ることは、今の状況では簡単な事ではないのだ)が終了。


10:22 長久手愛知県館(当日予約済み・直並び80分表示)に到着
どうにか10:30公演に間に合った!
たかしょう家送り出してから西エントランス公式ショップでたかしょうさん御所望の海洋堂フィギュアを探すも、既に売り切れとの事。
お祭り広場に戻って、設楽の五平餅と団子をたっぷり買う。
日陰のベンチも確保して、一足先にきさ家は空腹を満たす。
焼き立ての熱々だった(田舎のおばちゃんが備長炭で汗をかきかき焼いていた)ので、暫くは大丈夫そう。

11:00 長久手愛知県館&中部千年共生村終了
出口でお迎えし、まだ温かいお団子&五平餅を食べてもらう。
その間にデザートの冷えた剥きたての梨、桃シャーベットを調達(先週も喰ったがな〜)
万博に来て道の駅みたいなメニューでゴメンね〜でも美味しかったから許して(笑)
きょんさん、梨がことのほかお好きなご様子でした。買ってきてよかった(^^)

11:20〜 日本広場(こいの池)〜企業Aへ移動
5月4日に食べた刀削麺は1時間待ちになっている(しかも待ち場所に日陰無し!)事に驚くたかしょう家
大地の塔裏の空いているトイレに寄ることも忘れずに寄って、北エントランス横の急坂を上ればAゾーン。

11:30 ワンダーサーカス電力館(事前予約・直並び110表示)へ
コレはアトラクションの内容そのものよりも、事前予約者の待遇が他館に比べて極めて優遇されている(そして高い位置から万博会場を見下ろせる)ので優越感に浸れる事請け合いのパビなのだ。案内待ちの間に電力館キャラ・ふくろうのフク丸が登場して、カメラの前でポーズをとってサービスタイム。
すぐに館内への誘導が始まり、きさ家は出口付近の冷房の効いたスペースで一休み。
ここは涼しくてよろしいぞ。

11:55〜12:25 芝生広場で休憩(たかしょう家はやっと休憩)
風が無く、陽射しも少しあったので日陰を探すと少し離れた場所にコンクリ敷きではあるが屋根スペースを見つけて休む。
シートを広げて横になるたかしょうさん。そりゃ疲れるよねぇ。
その間にマンゴー果肉入りかき氷を買いに向かうも既に売り切れ。お昼で売り切れってちょっとどうよ?!


秋景色のバイオラングを移動(途中でミストも出たなぁ)してグローバルハウスへ

12:30〜13:15 オレンジホール&冷凍マンモス(事前予約)
集合時間に丁度に行ったのに、スーパーハイビジョンの撮影に入れなかったそうだ。
読売新聞のマンモス新聞も作れず。これまでの攻略法が効かなくてガックリ。
当日整理券の出席率がかなり高かったのだろうか?
この間きさ家はログハウス裏の芝生で爆睡。
マンモス出口でたかしょう家と合流し、コモン1まで歩く。
思ったよりも早くオレンジを退出されたので移動スピードを落として歩く。
センターゾーンで一番すいているトイレ(はす池北側)にも寄って。

13:40 韓国館入場(当日予約)
20分毎に上映されるツリーロボの3Dアニメもミッションの1つ。
パビに入ってすぐシアター扉前に並ばないと見られなさそう。
きょんさんは感動のご様子でしたが、暗くなったシアターで船をこいでいた人もいたそうで(^^;
この間、きさ家はスリランカ館内で休憩。コモン1で真っ当な意味で一番好きなパビ(違う意味だとイエメンなんだけど)です。広々していて、天井と壁面がステキ(写真)なのだ。
コモン1の一番奥で電波状況が悪いせいか、互いのメールが届かないアクシデントがあり合流にやや手間取る。

14:30〜14:50
韓国館の奥の休憩所でおやつタイム
この時期でもパキスタンのK2は待ち時間なし。美味しいのにねぇ。コモン1で一番お世話になったのにねぇ。
ティキンティカロール(最後にもう一度食べたかったものの1つだったので)とケバブ、それにマンゴーラッシーを買うと、一人で持ちきれない状況。ケバブを簡単に包んでもらい、人波を避けて休憩所へ。
たかしょう家のお口に合ったようで良かった。

ここで残された時間が3時間となり、今後の予定をどうするか選んでもらうことにした。
1.外国館第一希望だったスイス(しかしコモン4は遠いのでスイスだけで終る可能性も高い)
2・第二希望グループコモン3へ(イタリア、ヨルダン、クロアチアのうち2つは見られるはず)
3.このままタラタラとコモン1を廻って、比較的空いているロボットステーションでロボットと遊ぶ

疲労もピークに達しておられたのでしょう、結果は3になりました。





ではコモン1の空いてる館巡りを。

バングラデシュでは様々な展示品に売約済みの札が張られまくりでした。
ド派手なリンタクも2台とも売れていたのには驚いた。生活雑貨は加藤さんという人が軒並みお買い上げの様子。そんなに買ってどうづるんだろうねぇ。

中央アジア共同館
スタンプに並びながら(共同館は一度に沢山集められるね)大きな涅槃像や妙な人形やらを、遊牧民の家など見物。
先日お昼時にコモン1を歩いていたら、ここのターキーレッグを食べている人ばかり見かけ気になっていたので1つ買ってみる。
軒下のベンチも空いていて、焼き立て熱々のターキーレッグと格闘。
スモークされていて、鳥ハムみたいです。でも結構ジューシーでなかなか食べ応えもあってよろしい。
何でもっと最初から売店コーナーを作らなかったんだぁ〜〜

グローバルループに戻ると、トラムもヴェロタクもまだ動いている。
今日の入場者は伸びていないのだなぁ、と実感する。
ガス館の展示室で燃える氷の実験とガスで降る雪を見学。ちょっとは涼しくなったかな??
屋上庭園(ここは企業ゾーンで一番好きな場所)からBゾーンを見下ろします。
もうココから万博らしい景色を見る事も無いのだね。寂しい。


GWにたかしょう家が朝イチで待ち0で見た三菱も今は大行列。
そこを素通りして遊びと参加ゾーンへ歩きます。
入口にはデモを終えたスバルのお掃除ロボがたかしょう家をお出迎え。

16:20〜17:00 ロボットステーションへ
館内ではまずヤマムラアニメーション研究所で遊んで、1階のロボットステーションへ。
NECのパペロと遊んで(触ったり会話も楽しめる)、あざらしの癒しロボパロに触って、ムジローのデモをちょっと見物。
ロボットステーションも何度来たか忘れちゃうくらい来たもんね〜

のんびりできる場所で休もう、とナチュラルフードカフェへ。
テーブルもすぐに確保できました。風に乗って聞えてくるオカリナの音色を楽しみつつ、一休み。
フードメニューは殆んど売り切れで(やっぱりね。でもあまり美味しくもないのでイイんだけど)飲み物だけ買って、たかしょう家からのお土産のKIHACHIの焼き菓子&非常用に持ってきていたパン(聖庵のメロンパン、マディの蓮根チキンパン)でおやつタイム。

そうこうするうちに空にはどんどんと暗雲が立ち込めてくる。
損保ジャパンのパンダ頭で写真を撮って、日没後に見て欲しかったキッコロ電飾を通り抜けて西ゲートから退場。もう少しゆっくり歩きたかったのにねぇ。

ゲートを出てからはもういつ降り出してもおかしくない状況。
たかしょう家は徒歩でたぬきPを目指します。
きさ家だけ駐輪場からブロ&ウゴで、途中でたかしょう家を追い越し(雨もパラパラ降ってきていた)ます。
たぬきPはキチキチに車が詰っていて、駐車場から出るのに又されます。早くしてくれ〜

18:00 どうにかデリカ号は出発。
しかしすぐに渋滞が・・・思ったよりも長い区間で渋滞し、藤が丘に到着したのは18:20でした。
でもどうにかお土産を買う時間も確保できたようでよかった。
公式ショップは激混みなので、駅前のスーパーでお買い物をされた事でしょう。

本当にお疲れ様でした。
なんだか全自動洗濯機のような怒涛の一日についてきて下さってありがとうございました。GWよりも更に激しかったもんね(爆)